サーバ管理
パッケージ関連のコマンドをまとまてみました。
デフォルトスプールディレクトリ /var/spool/pkgにパッケージがある場合。
# pkgadd pkg-name
任意のディレクトリにパッケージがある場合、-dでディレクトリ指定。
# pkgadd -d . pkg-name
/var/tmpにパッケージをコピー。インストールはしない。
# pkgadd -s /var/tmp -d . pkg-name
# pkgrm pkg-name
/var/tmpにあるパッケージを削除。アンインストールはしない。
# pkgrm -s /var/tmp pkg-name
-lで詳細情報を確認することが出来ます。
# pkginfo -l pkg-name
# pkginfo -l SUNWmdr
---
PKGINST: SUNWmdr
NAME: Solstice DiskSuite Drivers
CATEGORY: system
ARCH: sparc
VERSION: 4.2.1,REV=1999.12.03.10.00
BASEDIR: /
VENDOR: Sun Microsystems, Inc.
DESC: Solstice DiskSuite Drivers
PSTAMP: 12/03/99-10:06:11
INSTDATE: 10月 26 2003 11:07
VSTOCK: 258-6252-11
HOTLINE: Please contact your local service provider
STATUS: 完全にインストールされました。
FILES: 27 installed pathnames
8 shared pathnames
8 directories
10 executables
969 blocks used (approx)
# pkgparam -v SUNWmdr --- CLASSES='none preserve sparc noneOs54 preserveOs54 sparcOs54' BASEDIR='/' LANG='ja' TZ='Japan' ・・・
アクセス権のチェック。
# pkgchk -a pkg-name
ファイル内容のチェック。
# pkgchk -c pkg-name
冗長モード(パッケージ内に含まれているファイルが分かる)。
# pkgchk -v pkg-name
指定したファイルがどのパッケージに属しているか確認。
# pkgchk -lp /etc/lvm/md.tab
パッケージに関しての関連ファイル類を以下に記載します。
| ファイル名 | 説明 |
|---|---|
| /var/sadm/pkg | install済みパッケージ |
| /var/sadm/install/contents | install済みパッケージ情報(pkginfoコマンド等が参照するファイル) |
| /var/sadm/system/admin/CLUSTER | インストールグループが記されたファイル |
| /var/spool/pkg | 一時spoolディレクトリ(ここに置けばpkgaddの-dは不要) |